お知らせ
「あおばイキイキ元気塾」を開催します
体力や筋力が落ちてきた、食べ物が嚙みにくい、食欲が低下し、体重が減ったといった小さな変化から始まる「フレイル」。フレイルを予防する4つの柱「運動」「口腔」「栄養」「社会参加」をテーマに講座を行います。
[日時] | 1回目 2025年9月7日(日曜日)午後1時30分から午後3時まで 2回目 2025年9月14日(日曜日)午後1時30分から午後3時まで 3回目 2025年9月21日(日曜日)午後1時30分から午後3時まで 4回目 2025年9月28日(日曜日)午後1時30分から午後3時まで |
---|---|
[内容] | 1回目 地域に出て、健康になろう!!~フレイル予防は、運動、栄養、口腔ケア、社会参加~ 2回目 ひざ痛・腰痛を防いで100歳まで歩こう~痛まず・健康で・うつくしく~ 3回目 ”食べる・動く”が未来を守る~今日から始める食と身体のトレーニング~ 4回目 「楽しく会話ができること」と「楽しく安全に食事ができることのためのケアについて~口腔ケアの話~ |
[会場] | 山内図書館やまちゃんおはなしの部屋 |
[対象] | 概ね65歳以上の方 |
[定員] | 各回20名(先着) |
[参加方法] | 8月12日(火曜日)午前9時30分から、大場地域ケアプラザの窓口または電話(045-975-0200)で申し込んでください。 |
[持ちもの] | マスク着用、飲み物、筆記用具 |
[主催] | 横浜市大場地域ケアプラザ、横浜市山内図書館 |